定期講習会に参加してきました…

2021.07.27
わさび日記

不動産業を営む会社は、必ず受けなければならない講習会ですが

身近な税金の話から、環境の話までいろいろな分野のお話が聞けます。

身近なところでは、空き家率が高くなってきたり

廃墟となったアパートや施設の問題。

綺麗に手入れをされた空き家はいいのですが

荒れ果てた空き家などは、防犯上もよくないですよね。

また世界規模では「人新世」という一見難しそうなお話を聞いてきました。

地質学の概念なのですが、言わんとすることは単純です。

人類の経済活動の痕跡が、地球の表面を覆いつくした年代という意味だそうです。

とにかくどこに行っても、人類の活動がなんらかの形で地球を

覆ってしまっていることなんですね。

そんな風に考えたこともなかったので、聞き入ってしまいました。

色々考える機会をいただくので、こういった講習会は

積極的に参加していきたいと思います。

 

カタログや防犯住宅資料を無料でお届け!
アンソホームの施工例や、防犯住宅の詳細などをご覧いただけます。

お電話の場合

営業時間9:00〜18:00
第1・3・5火曜/毎週水曜定休

様々な取り組み
安心の60年長期保証
アンソホームの防犯環境設計
家族の暮らしを守る予知防犯
健康で豊かな暮らし方提案
スタッフブログ
SDGs宣言
タップひとつで家づくりは無限大に ジブンハウス
SUPER WALL
滋賀県防犯設備士協会