こんにちは、ヤマちゃんです😊
東京都の話ですが、子どもの安全を確保した住宅「東京こどもすくすく住宅」という制度が、
戸建分譲住宅も対象にするという記事を読みました。
東京都が指定する内容を満たせば、住宅事業者に対して、補助金が交付されるというものです。
認定モデルも3パターンあり、モデル内容に応じて、補助額も変わるのですが、その中でも、
こどもの安全の確保に特化したモデル「セーフティモデル」は、興味のある内容でした。
指定条件は、「サッシ開口制限ストッパーの取付け」「玄関ドアをCP仕様にする」
「チャイルドロック付きコンロの採用」などなど
小さいお子様が、ケガをしないようにするための工夫が多く、普段の業務においても、
見習うべき内容がありました!
滋賀県にも、「子育て応援住宅認定制度」というものがあります。
こちらも戸建は、分譲住宅のみ対象ですが、注文住宅にも、供給を促進するような制度が、
これからは盛り上がってくるかもしれないですね!