アンソホームの家づくりは隙を見せない防犯性を備えています。

各ハウスメーカーでも防犯をうたった住まいがありますが、根本的に考え方が違います。
アンソホームが考える防犯住宅は「お家によって違う」と考えています。
犯罪者の心理や行動、立地から設計、交通量、地域性など多方面から検証していき、
その街で住まうそれぞれの家族へ「防犯環境設計」と引き渡し後の「防犯生活」をお届け致します。

防犯性能を意識した、
住まい設計。

立地

防犯において犯罪者の侵入経路を想定することが大切です。中には、近隣の建物から犯罪者が伝い渡ってくることがあります。近隣の建物の配置を考えながら図面に反映することで防犯対策を講じます。

方角

方角によって人目につかない死角が生じることがあります。目が届かない死角の部分には、高感度のLED人感ライトなどを設置することで、「抑止力」が大幅にアップします。

人通り

人通りの多さが「怪しい人」の侵入を容易にしてしまうことも。
通行人が侵入者を察知できるよう、建物の外部から中が程よく見えるフェンスを設置する等、見通しの良い外構計画を立てます。

交通量

建物に面している道路の交通量が多いと、犯罪者が駐車場に侵入しやすくなります。簡単に開けることができないロック機能付きの電動アップゲートで家族の大切な車などを守ります。

監視性

防犯の観点で監視性の確保があります。
防犯設備士の資格を持ったスタッフが敷地や周辺環境をくまなく現地調査し、見通しの良し悪しを想定。住民の目が行き届き難い部分には自動点灯のセンサライト等を設置し、危険を未然に防ぎます。

設計

これらの情報をもとに犯罪者の心理・行動を読み解きながら、足掛かりになるような部分を作らないことや部屋の中が見えにくい窓の配置、そして間取りそのものも分かりにくく設計していくことで、防犯性を備えた住まいにしていきます。

FREE
カタログ画像
カタログや防犯住宅資料を無料でお届け!
アンソホームの施工例や、防犯住宅の詳細などをご覧いただけます。

お電話の場合

0120-05-3005

営業時間9:00〜18:00
毎週火・水曜定休

様々な取り組み
安心の60年長期保証
アンソホームの防犯環境設計
家族の暮らしを守る予知防犯
健康で豊かな暮らし方提案
スタッフブログ
SDGs宣言
タップひとつで家づくりは無限大に ジブンハウス
SUPER WALL
滋賀県防犯設備士協会
Facebook Page
Instagram