こんにちは、ヤマちゃんです😊
LIFULLさんの記事で、住宅ローンに関する意識調査の記事があったので、
読ませていただきました。
特に気になったのが、世帯月収に対する住宅ローンの返済額の割合でした。
データは、今年の1月と7月のものが比較されていましたが、世帯月収の4割を
住宅ローンの支払いに充てられている方が、3%も増えたいたのが、印象的ですね。
また、住宅ローンを払いきれるかのついての意識調査では、住宅購入検討者の9割が、
不安であると回答していることも気になりました。
出典:【25年7月】住宅購入者と購入検討者に『住宅ローンに関する意識調査』をLIFULL HOME’Sが実施 | 株式会社LIFULL(ライフル)
話は変わりますが、賃貸に住んでも毎月家賃は、払いますよね。
ローンを組まないので、賃貸に住む方がリスクが少ないと思う方もいらっしゃいます。
確かに、その通りです。
ただし、生涯賃貸に住んでも資産にはなりません。
当たり前の話ですが、そこが住宅を購入される方との大きな違いです。
住宅ローンは、住宅ローン控除・低金利・団信などメリットはたくさんありますが、
それでも借金であることに変わりはありません。
ですが、自分たちの理想の生活が手に入ります。
賃貸VS持ち家は、永遠のテーマとよく言われますが、そもそものベクトルが違う方同士なので、
個人的には、比較する必要が一切ないと思っています(笑)
賃貸派の方が熱く語っても、既に持ち家に住んでる方には何も響かないですからね・・
取り留めのない話になってしまいましたが、
要は他人を気にせず、自分と家族が一番幸せになる為の選択をしていただきたいです!
お悩み事があれば、いつでもご相談くださいね。