太陽光発電義務化?⚡

2021.08.09
やまちゃんのつぶやき

こんにちは、ヤマちゃんです😊

皆さんは建築業界の二酸化炭素排出量が年間どれくらいかご存知でしょうか?

実は・・約3億5200万トンもあるそうです😲

この数値は、国内総二酸化炭素排出量の34%を占めており産業部門に次いで多いんですよね・・

そこで政府は2030年までに46%の削減、2050年にはカーボンニュートラルにしよう

という方針が決められました。

実現に向けた施策として、新築住宅の太陽光発電搭載率を全体の6割を目指すと設定されました。

つまりZEH住宅の標準化です🏡

具体的な振り分けとしては、大手ハウスメーカーで9割・中小工務店、建売で5割とされましたが現状は

大手ハウスメーカーで5割・中小工務店で8%・建売で1%だそうです・・

ですが中小工務店・建売が日本の住宅供給数の約8割を占めているので、目標達成に向けて重要な担い手になってきます🤔

        ↑↑↑

当社ではシェア電気さんを採用しております⚡ 

この目標達成のため近い将来太陽光発電設置の義務化がささやかれているので、これからお家作りを

考えられている方はご検討されるお会社さんが、「ZEHに対してしっかり取り組まれているか」

というのが一つの目安になってくるかもしれませんね😊

カタログや防犯住宅資料を無料でお届け!
アンソホームの施工例や、防犯住宅の詳細などをご覧いただけます。

お電話の場合

営業時間9:00〜18:00
第1・3・5火曜/毎週水曜定休

様々な取り組み
安心の60年長期保証
アンソホームの防犯環境設計
家族の暮らしを守る予知防犯
健康で豊かな暮らし方提案
スタッフブログ
SDGs宣言
タップひとつで家づくりは無限大に ジブンハウス
SUPER WALL
滋賀県防犯設備士協会